あなたのスマホがTカードに! 今すぐアプリをダウンロード あなたのスマホがTカードに! 今すぐアプリをダウンロード

T-POINT/T-CARD

重要なお知らせ

CREALで気軽に不動産投資デビューTポイントが貯まる不動産投資 CREALで気軽に不動産投資デビューTポイントが貯まる不動産投資
不動産投資クラウドファンディング「CREAL(クリアル)」について

不動産投資クラウドファンディング
「CREAL(クリアル)」について

1万円から始めることができる新しい時代の
不動産投資サービスです。

不動産投資クラウドファンディング「CREAL(クリアル)」について

Q.不動産投資クラウドファンディングって?不動産投資クラウドファンディングって?

A.

投資家からクラウドファンディングで集めた資金でファンド組成会社が不動産を購入し、一定期間賃貸運用した後、売却します。

その、賃貸運用期間中の賃貸収入や、売却する際の売却益を、投資家に配当するものです。

Q.「実物不動産投資」と、「不動産投資クラウドファンディング」は何が違うの?「実物不動産投資」と、「不動産投資クラウドファンディング」は何が違うの?

A.

「実物不動産投資」と「不動産投資クラウドファンディング」の違い

「実物不動産投資」と「不動産投資クラウドファンディング」の違い
少額で投資が出来て、安定的に運用できるのが不動産投資クラウドファンディングなのね。

少額で投資が出来て、安定的に運用できるのが不動産投資クラウドファンディングなのね。

Q.投資案件はどのような物件があるのかしら?投資案件はどのような物件があるのかしら?

A.

オフィスや一棟レジデンス、ホテルといった大型の不動産をはじめ、保育園や学校といった社会インフラ不動産にも投資が出来る!

保育園
保育園
学校
学校
ホテル
ホテル
マンション
マンション
種類が多くて迷っちゃうけれど、保育園や福祉施設にも投資が出来るなんて素敵!

種類が多くて迷っちゃうけれど、保育園や福祉施設にも投資が出来るなんて素敵!

初めての不動産投資はCREALが安心!

メリット1
投資でTポイントが貯まる

投資でTポイントが貯まる

メリット2
少額でお手軽

少額でお手軽

メリット3
累計調達額No.1

※日本マーケティングリサーチ調べ
2021年6月期指定テーマ領域における競合調査

メリット4
安心の償還実績

安心の償還実績

※2022年6月末時点実績

メリット5
契約実務や不動産管理をネットでカンタンに!

契約実務や不動産管理を
ネットでカンタンに!

不動産投資を始めるかんたんステップ

STEP1
投資家登録
会員登録&投資家登録
本人情報を入力いただき、
本人確認を行います。
オンライン上で投資家登録が
可能です。
STEP2
Tポイント利用手続き
Tポイント利用手続き
Tポイント利用手続きに進み、会員情報を連携してください。
STEP3
口座入金&投資申込
口座入金&投資申込
お客様専用口座が開設されます。投資用資金を入金し、お好きなファンドに投資申込してください。

会員登録・投資家登録に必要な
本人確認方法をお選びいただけます

郵便受け取りで本人確認

郵便受け取りで本人確認

ご自宅に届く葉書を受領いただく事で登録が完了いたします。完了まで5営業日程いただきます。

スマホで本人確認(PC非対応)

スマホで本人確認(PC非対応)

①免許証と一緒に顔を撮影
他にも、マイナンバー(個人番号)カードや在留カードも対応しております。
②免許証の厚さを撮影
③手続き完了

※分配金は雑所得に該当いたします。
お客様にお支払いする分配金は、源泉徴収税20.42%(所得税+復興特別所得税)を控除した金額となります。
確定申告が必要になる場合は、税理士または所轄の税務署へお問い合わせください。

不動産投資デビューの不安を解決

Q.「実物不動産投資」と、「不動産投資クラウドファンディング」は何が違うの?

配当(リターン)方法は、いくつかパターンがあります。

  • パターン1

    毎月配当

  • パターン2

    期間途中から
    毎月配当

  • パターン3

    パターン1orパターン2

    売却時配当

パターンは、ファンドにより異なります。

たとえば、
パターン1
毎月配当・年利5%・運用期間12ヶ月
のファンドに100万円投資した場合…

100万円×5%=5万円を12ヶ月で割った
4,167円を毎月配当

(※年利を12ヶ月で割った数字を毎月配当として簡易計算。実際は365日割の日割計算となる。)

ファンドの詳細画面にて、該当のファンドはどのような配当(リターン)形式なのかは記載しておりますのでご確認ください。

配当(リターン)は、CREAL上のお客様専用口座に支払われます。

Q.初めてだからリスクが気になって…

ご安心ください!
リスクを軽減するための仕組み、【優先劣後出資方式】を導入しています

これは主に不動産を売却する際の、元本毀損リスクを軽減することが目的です。まず、物件購入時にファンド組成会社も全体金額の5%~10%程度を一緒に出資します。

・全体金額の80%~90%を出資する投資家の皆さまを「優先出資者」
・ファンド組成会社を「劣後出資者」

といいます。

【優先劣後出資方式】とは、

運営中の賃料収入は優先出資者に優先配当し、売却時に売却損が出た場合には、劣後出資者の出資分から損を負担する仕組み

のことです。このように書くと、劣後出資者ばかりが損をするようにも見えますが、その分売却利益が出た際は劣後出資者が売却利益を得ることができるため、リスクリターンのバランスが取れた方式となっております。

CREALは、すべての案件に劣後出資者がおります。売却する際に損失が生じた場合、まず劣後出資者の出資分から負担します。

口座開設にあたって

以下の場合は、ポイント積算の対象外となります。